Vol7.どんと来い!入管業務セミナー
どんと来い!入管業務セミナーついて
行政書士のメイン業務であり、人気の高い入管業務。日本の労働者不足や訪日外国人の増加など、社会情勢と照らし合わせて今もっとも可能性のある分野といっても過言ではありません。
本講座では、「法律を通じて日本とインドネシアの架け橋になる」をモットーに入管業務に力を入れており、開業以来入管業務に特化してこられた廣瀬さやか先生に講義していただきました。注目度の高い入管業務をここで学べます。
まさにプロフェッショナルと呼べる方の話を聞ける貴重なチャンスです!入管業務にご興味をお持ちの方はぜひご検討ください!
どんと来い!入管業務セミナー参加者の声
・レジュメが充実していてそのまま業務マニュアルとして使えそう。
・これまで参加したどの入管セミナーよりも具体的なイメージができました。
・凄く豊富な知識を伺うことができました。ありがとうございました。
・入管業務について総合的に聞けるセミナーがなかったのでよかったです。
・実務の具体例をたくさん教えていただけた点がとても参考になりました。
どんと来い!入管業務セミナー 目次
1.はじめに
2.入管業務の基礎知識
3.留学生の採用「技術・人文知識・国際業務」
4.国際結婚「日本人の配偶者など」
5.おわりに
6.外国人からよくある質問への対応法 7.入管業務の学び方
入管業務とは
外国人が日本に入国する際には、入国管理局で入国検査を受けることが義務付けられています。その際に書類を作成・提出しなければならないのですが、その書類が複雑なことに加え、種類が相当数あるため、お客様ご自身で作成するのは難しいというケースが非常に多いです。そこで行政書士が書類の作成、提出のお手伝いをさせていただきます。
従来まで入管の代書的な役割が中心でしたが、現在は日本に住んでいる外国人のためのトータルサポートといった側面も新たに生まれ、新たな価値を提供し始めている分野だといえるでしょう。また、業務の性質上語学に自信のある方はそれだけで差別化でき、語学×法律のシナジーを生み出すことができる分野でもあります。
どんと来い!入管業務セミナー 講師紹介
入管担当
廣瀬さやか
1984年東京生まれの北海道育ち。
金沢大学法学部、横浜国立大学法科大学院卒業。二度目の司法試験に失敗したのを機に方向転換。
ジャーナリストである父が築いたインドネシア人とのネットワークを引き継ぎ、行政書士になろうと決意。
2012年11月、東京都調布市にてさやか行政書士事務所を開業。
2015年4月、東京都港区虎ノ門へ事務所を移転。
日本で唯一のインドネシア専門行政書士として、
日本人とインドネシア人の国際結婚手続、
日本で働くインドネシア人の就労ビザ申請をサポート。
行政書士として、日本とインドネシアの架け橋になることが目標。
どんと来い!入管業務セミナー概要
商品名 | Vol7.どんと来い!入管業務セミナー |
---|---|
講師 | 廣瀬さやか |
販売価格 | 13,200円(税込) |
視聴期間 | 1年間 |
テキスト |
オンラインレジュメ(印刷可) *紙媒体のテキストはございません |