ロースクール演習 会社法 解答例
会社法は学習範囲が広い
司法試験・予備試験の合格には充実した問題演習が欠かせません。
今回は会社法の演習書である「ロースクール演習 会社法」の解答例をご提供いたします。
会社法は学習範囲が広く、多くの受験生が学習につまずく科目です。
「ロースクール演習 会社法」は、会社法の論文学習に役立つ実践的な問題が掲載されているうえ、解説も答案作成上のポイントをおさえた有用な指摘が多く、非常に優れた演習書といえます。
司法試験・予備試験で頻繁に出題されている《株式譲渡・株主総会・役員に対する責任》などの重要テーマに関しては、判例・条文知識の確実な定着がはかれるほか、過去司法試験で出題された分野も、要点をおさえた効率的な学習をすることができます。
さらに、今後出題が特に予想される一方で多くの受験生が苦手とする《組織再編分野》に関しても、計6問の演習問題を掲載し知識を幅広くカバーすることが可能です。
今回は、同書に掲載されている全42問のすべての問題について、実際の論文形式にならって作成した解答例をご提供いたします。
サンプルとして「第7問 株主名簿と失念株・名義書換の不当拒絶等」の解答を掲載します。
サンプルはこちら
※本解答例のご利用には、ロースクール演習 会社法(中村 信男, 受川 環大 著、法学書院)をご購入頂く必要がございます。
購入はこちら
タイトル | ロースクール演習 会社法 解答例 |
---|---|
内容 | 「ロースクール演習 会社法」は全42問の実践的な問題と解説を基礎に平山さんが作成した全ての問題についての解答例を載せています。 |
ページ数 | 全223ページ |
サンプルレジュメ | こちらからご覧ください |
金額 | 10,000円 |