西:部長。ちょっと私のお友達で資格勉強してる人がいるんですけども。なんかねいい方法使ってたから部長にも教えてあげようかなと思って。そうなの。
鬼頭:ぜひ教えていただきたい。
西:そのお友達はなんか自分でね続ける方法を考えたんだって。しかも楽しく。その結果が1日2時間勉強できたら500円貯金する。それでまぁ資格によってね。何百時間必要かわからないけど。結果試験にも合格しそして見てみると貯金箱には何万円っていうこの勉強法。どうどう。
鬼頭:なるほど。それはいいね。
西:自分のご褒美にもなるし。励みにもなるし。受かった後も旅行とかいけて楽しいし。
鬼頭:なるほどね。たしかにね。それは私はやったことないですけど。今聞いて考えてみたらその方法いいっすね。それはすごい。だって承認をね、すごく上手く使ってるわけですよ。承認。自分で自分を褒めてあげるってことですよね。
西:私がねやったほうがいいよってやつね。
鬼頭:そうそう。西さん向けだよそれは。1日2時間やったら500円貯まっちゃうと、しかもその500円がずっと積み重なることで何万円ってなるわけですよ。
西:しかもなんか500円玉増えていくのって嬉しいですよね。
鬼頭:嬉しいよね。500円玉貯金箱ってあるじゃん。
西:そうそう。あれってやっぱ嬉しいじゃないですか。
鬼頭:あれはほんといかに人が500円玉が好きなのか。1000円札貯金箱ってないでしょ。
西:やっぱりなんか金属でキラキラしてて丸くてそれがいいんですよ。
鬼頭:たとえばね今だったら8月の人が多いと思うんですけど。宅建までね2カ月しかないのって言う時に。大体まえにも言いましたけど。300時間くらい宅建で必要なんだと。今はね実践したら。大体い2時間の勉強を60日とか続けたら。いくらになるの。3万円とかなるの。
西:結構一泊旅行だったらいい旅館泊まれますよね。
鬼頭:箱根いけちゃうよね。独り身だったら箱根でいいホテル泊まれちゃうんじゃないの。揚げたての天ぷら食べちゃえるんじゃないの。俺天ぷらすきだから、てんぷらの話しちゃったけど。
西:お刺身でもステーキでもいいんですよ。
鬼頭:天ぷらじゃなくても寿司でもいいんだよ。2人で1万5千円づつ使ってもいいんだよ。それだったら富士急ハイランドかな。富士急ハイランド絶叫かな。
西:試験受かった。うぉーって言いたいですね。
鬼頭:富士山ウォーって言う感じでもいいんだよ。なんでもいいんだよ。君がなにか好きかわかんないよ。なにが好きかわからないけど、そうやって自分の好きなものに対して使うためお金を貯めてくってのはすっごいいい行為ですね。
西:あとなんて言うんだろ。物理的に貯まってくのを見るってのは励みになりますよね。
鬼頭:そうだね。目に見えて貯まっていくからね。
西:やっぱ勉強って目には見えないじゃないですか。当たり前だけど。ただお金は積み重なるから見えるんですよね。
鬼頭:たしかにね。でも本当に数カ月間勉強するには、それすごい手法だろうね。
西:ちょうどいい500円ってやっぱり。
鬼頭:手元に500円がないくらいかな心配するとしたら。今日500円持ち合わせねぇなみたいな。100円玉かさ増しちゃうみたいな。これじゃ10万円分入んないんじゃないかなみたいな。この貯金箱みたいな。それぐらいしか心配ない。
西:本当に、それ以外はいいってことですね。
鬼頭:それはいいね。
西:じゃ今日は私から教えを発表しちゃおうかな。これ私の友達の話だから。今日の教えは継続には承認を使うこと。
鬼頭:俺のパクりじゃん。
西:承認にはやっぱ目に見えるものとかを使うのもアリだよってことだから。
鬼頭:それは新しい学びだ。
西:今日の私の教えです。部長じゃなくて私の教えです。本当は私のね友達の教えなんだけど。まぁいいや。ありがとうございます。