受講生 合格体験記

「計画を立て、正しい勉強法を実行」
着実な歩みで見事合格

Y.D 様

  • 年齢

    50代

  • 職業

    会社員

  • 受験回数

    3回(資格スクエアでは1回)

  • 主な受講講座

    森Tの4ヵ月合格講座

勉強習慣の継続とモチベーション維持のために

行政書士試験合格、おめでとうございます。試験合格を目指した理由について、教えてください。

宅建に合格した後、勉強習慣の継続とモチベーション維持のために、何かしら資格を取りたいと思いました。
具体的に行政書士試験を目指すことに決めたのは、今の仕事に役に立ちそうだったのと、調べていくうちに行政書士の仕事に興味を持ったためです。

資格スクエア講座をお選びいただいた理由を、教えてください。

当初資格スクエアのことはあまり知らなかったのですが(スミマセン)、森Tが講師ということで、特にカリキュラムは気にせず選びました。
一通り学習は終わっており、苦手分野や重要な箇所を整理したい段階だったのでちょうど良かったです。

講師の森T(森 広志 講師)について、ぜひご感想をお願いします。

メリハリの効いた声と講義内容で、覚えにくい所を丁寧に解説してくれるので、理解が深まりました。
特に民法は不得意科目でしたが、何度も繰り返し聴いたことで安定して点数を取ることが出来るようになりました。

他の先生の講義はテキストや動画を一緒に見ないとわかりにくいですが、森Tの場合は通勤電車の中、イヤホンで聴くだけでも理解できました。

計画を立て、確実に実行する

1週間の平均学習時間について、教えてください。

1年間平均すると週約10時間程度です。
特に会社が休みの土日で勉強に集中しました。平日は講座を1日1コマ程度と、肢別問題集や条文学習に取り組みました。
直前期1ヶ月は有休も取りながら、週25時間程度過去問や記述対策を中心に勉強しました。

学習モチベーションには変化はありましたか?また下がってしまった時の対処法について教えてください。

モチベーションの変化はあまりなかったですが、夏から秋にかけて模試の点数が思ったほど伸びなかった時期は、「勉強の成果が出ていない」と思い少し焦りました。
学習用の手帳に1ヶ月の学習計画を立てながら行っていましたが、特に計画変更はせず計画通り進めていきました。

勉強開始の頃と試験直前期で、勉強法や考え方に変化はありましたか?

勉強を開始して間もない時期は0からのスタートなので、カリキュラム通りに行うことと、理解学習中心に取り組みました。
特に条文の暗記やアウトプットはしなかったです。最初はアウトプットを行っていましたが、何が問われているのかさえわからないレベルの時点ではやっても時間の無駄だと思いました。合格直前期は、回転をあげて万遍なく実施しました。

↑Y.D様のテキスト

やらなければよかった勉強法・やらなくてよかった勉強などはありますか?

合格したから言えるのかもしれませんが、やらなければよかった、やる必要がなかったと思うことは特にありませんでした。
強いて挙げれば、直前期の判例学習の割合が少し多すぎたくらいです。わかりにくい判例・判旨があれば、テキスト以外にも専門書やネットで検索して納得するまで読み込みましたが、そこまでの必要はなかったと思います。

学習全体を振り返って、今回合格できたポイントについて教えてください。

計画的な学習と直前期の追い込み学習です。
直前期は特に記述に力を入れましたが、本番でも44点取れたので成果があったと思います。

後は自分の考えとしては、模試をたくさん受けたことが良かったです。先生の中には模試を多く受けることにネガティブな方もいますが、数多く模試を受けたことにより、本番で難しい問題が出ても動揺することなく時間配分も予定通りできました。

たとえ短い時間でも、毎日勉強する

資格スクエア講座はどんな方にお勧めできそうでしょうか?

コスパのいい講座なのですべての人にお勧め出来ると思いますが、森Tは受験指導が長いことと、よく行政書士試験を分析されているので、抜群にツボを知っている先生です。
なので、初心者から複数受験者、他スクールからの乗り換えの人まで幅広くお勧めできます。

最後に、これから行政書士を目指す方へのメッセージをお願いします!

計画を立て、正しい勉強法で勉強すること。そして忙しくても、たとえ短い時間でも、毎日勉強することが大切だと思います。
最後まで諦めずに頑張った人が合格する資格です。頑張ってください。