受講生 合格体験記

合格の鍵は「テキストでの理解」
法律知識ゼロから、見事合格!

ヤス様

  • 年齢

    30代半ば

  • 職業

    会社員

  • 受験回数

    2回

  • 主な受講講座

    森Tの1年合格講座

お世話になった行政書士の先生が
学習のきっかけに

行政書士試験合格、おめでとうございます。試験合格を目指した理由について、教えてください。

私生活で行政書士の先生にお世話になった事がきっかけで行政書士という仕事を身近に感じ、興味を持ち始めて目指すことになりました。
法律の知識は0だったので、自分でもでき るのかどうか心配でしたがとりあえず一回やってみようと思い勉強しました。

資格スクエア講座をお選びいただいた理由を、教えてください。

最初独学でやってましたが、なかなか思うように理解できなかったので、何か講座を受けようと思いYouTubeで色々動画を見ていました。その時に「森T講座(4ヵ月合格講座)が始まる」というのを知って、解説動画も分かりやすく理解できたので資格スクエアさんの森T講座を選びました。

講師の森T(森 広志 講師)について、ぜひご感想をお願いします。

ただただ分かりやすいです。どう伝えれば画面の向こう側の受講者が理解できるのか、モチベーションを保てるのか常に考えながら講義をしてるのがパソコンの画面越しからひしひしと伝わってきます。すごく生徒想いな講師だと思います。

過去問「+テキスト」の学習が、合格の鍵

1週間の平均学習時間について、教えてください。

週20〜30時間程度です。
勉強方法ですが、1周目は講義動画を観た後にもう一度テキストの該当箇所を精読し、過去問等の問題を解いて間違ったところはテキストで確認をしました。
2周目からは過去問を解いて間違えた所と周辺知識をテキストで確認することを繰り返しました。

↑ヤス様のテキスト。記述に紫、直前期に見直したいところや苦手なところにその他の色を付箋として貼っていらっしゃいました

↑苦手なところをすぐに確認できるようにするのが、付箋貼りのポイント

学習モチベーションには変化はありましたか?また下がってしまった時の対処法について教えてください。

夏頃はモチベーションが下がり少し勉強時間が少なくなった時もありました。
そんな時は無理に何時間も勉強せずに10分でも良いのでテキストや過去問を見ることで習慣を無くさないことだけ考えていました。

結局直前期になれば、やる気が勝手に出てきて勉強するようになりました。

勉強開始の頃と試験直前期で、勉強法や考え方に変化はありましたか?

勉強開始した年はとりあえず過去問を繰り返し解く事だけを考えて勉強していましたが、合格した年は過去問だけでなくテキストベースで勉強するようになり、制度の趣旨や目的を意識しながら勉強するようにしていました。

やらなければよかった勉強法・やらなくてよかった勉強などはありますか?

1年目にやった事ですが、ただただ過去問(肢別)だけを周回するのは個人的にはやらなければ良かったなと思っています。
肢別問題自体は良いのですが、肢別を解くのと同時にテキストでその周辺知識をチェックしながら解くなど工夫したら良かったなと思います。

学習全体を振り返って、今回合格できたポイントについて教えてください。

令和4年度に不合格になった時に、何故できなかったのか、どうしたら次合格できるのかをすぐに自己分析しました。時間を置かずに、すぐにしたことが大きかったと思います。これで1年の勉強の方向性を決めることができ、迷わず勉強できました。

森Tが、合格への指針になる

資格スクエア講座はどんな方にお勧めできそうでしょうか?

森Tの講義は理解しやすいように噛み砕いて説明してくれるので、初学者の方はもちろん、これまで合格できなかった方がもう一度1からやり直すのにも向いていると思います。
スタッフの方も森Tと一緒に受講者をサポートしてくれているのでオススメです。

最後に、これから行政書士を目指す方へのメッセージをお願いします!

行政書士試験は例年合格率10%程度の難しい試験だと思いますが、全体で180点以上取れれば受かる絶対評価の試験なので、勉強の方向性を間違えなければ合格できる試験だと思います。森Tはその指針になってくれると思います。私生活を削って勉強する事は辛いこともあると思いますが、合格できれば良い思い出になると思いますので頑張ってください!