受講生 合格体験記

「合格するまで絶対にやめない」
強い心と確かな学習で、二年目合格!

S.U様

  • 年齢

    40代後半

  • 職業

    自営業

  • 受験回数

    2回

  • 主な受講講座

    森Tの1年合格講座

行政書士の友人が、学習開始のきっかけに

行政書士試験合格、おめでとうございます。試験合格を目指した理由について、教えてください。

友人が行政書士をしており、色々話を聞くうちに興味を持ったのがきっかけです。
本当に自分が合格できるだろうかと不安はありましたが、一度やると決めたからには合格するまでは絶対に勉強はやめないと決心して勉強を始めました。

資格スクエア講座をお選びいただいた理由を、教えてください。

試験の受験を決めたのが6月だったので、初年度は「森Tの4ヶ月合格講座(現:森Tの短期集中合格講座)」を受講しました。結果1度目の試験は不合格でしたが、4ヶ月講座がとてもわかりやすく、森Tへの信頼はより強くなり、1年講座でもう1年頑張れば必ず合格できるだろうと思い、2年目に「森Tの1年合格講座」を選びました。

講師の森T(森 広志 講師)について、ぜひご感想をお願いします。

講義を視聴しながら自分でマーカーを引くのが、ただ視聴するだけでなく手を動かすことでより覚えやすいと感じました。
講義自体も非常にわかりやすく、講義がわかりにくいと感じることは私は一度もありませんでした。

↑講義を聴きながらのマーカー引きが、覚えるコツ

直前期は、Aランクを中心にメリハリ付け

1週間の平均学習時間について、教えてください。

試験2ヶ月前からは週40時間以上、その前は週15時間程度です。
講義を視聴した後、過去問をやり、該当箇所のテキストを確認するという勉強をとにかく繰り返しやりました。試験3週程前から毎日六法(主に民法と行政法)を読んでいました。

学習モチベーションには変化はありましたか?また下がってしまった時の対処法について教えてください。

絶対に合格するという強い気持ちを持ち、モチベーションが下がっていたときも、とにかく机に向かい無理やり勉強を始めていました。
やる気が出ないときでも、とにかく一度勉強を始めてしまいさえすれば一定時間は勉強することができました。また、どんなに時間がないときでも必ず毎日勉強をすることを心がけました。

勉強開始の頃と試験直前期で、勉強法や考え方に変化はありましたか?

勉強開始間もない頃は試験範囲をすべて覚えなければと思って勉強していたので、重要度の低い部分も時間をかけて勉強していました。合格直前期は、Cランク論点は思い切って捨てて、Aランクを最優先で勉強し、時間があればBランクもやるという感じでメリハリをつけてやっていました。

やらなければよかった勉強法・やらなくてよかった勉強などはありますか?

勉強初期に六法を読んでいましたが、ある程度勉強が進んでからでないと条文素読は効果がないなと思いました。また、判例集を購入して読んでいましたが、テキストに掲載されている判例を読み込み理解できていれば、別途判例集を購入する必要はなかったかなと思います。

学習全体を振り返って、今回合格できたポイントについて教えてください。

森Tが講義で言っていたことを信じて、よくわからない重要度の低い論点は置いておいて、Aランク論点を中心にテキストと過去問で何度も繰り返し学習したことが合格につながったと思います。
「過去問はテキストに戻るためのきっかけ」という森Tの言葉を意識して、だた問題を解くのではなく、必ずテキストに戻って該当箇所とその周辺の重要箇所も確認するようにしていました。

森Tを信じて、最短合格を目指す

資格スクエア講座はどんな方にお勧めできそうでしょうか?

市販の行政書士試験用の参考書を読んでも理解できない、問題集の解説を読んでもわからないという方におすすめです。講義が記憶に定着しやすいユーモアのある講義なので、勉強の苦手な方も楽しく学習できると思います。

↑分かりやすくユーモアもある、森T講義

最後に、これから行政書士を目指す方へのメッセージをお願いします!

森Tを信じて最後まであきらめず頑張れば必ず合格できます。頑張ってください!