司法試験/予備試験講座 受講生限定

参加費
無料

学習習慣化プログラム

合格の鍵は学習の習慣化
志を同じくする仲間と一緒なら、頑張れる!

司法試験/予備試験講座 受講生限定

学習習慣化プログラム

参加費
無料

合格の鍵は学習の習慣化
志を同じくする仲間と一緒なら、頑張れる!

受験勉強は孤独
挫折せずに学習できる仕組みが重要

司法試験予備試験は合格率4%の“最難関”試験
合格までの学習期間は長く、
受験生には“継続”の壁が立ちはだかる

勉強の量が数値化されて
励みになった

20代/学生

色々な環境の中で勉強している人がいることを改めて感じ、皆が頑張っている姿から多くの刺激を受けた

30代/会社員

プログラム終了した今でも
学習が習慣化しています

40代/専業受験生
学習習慣化プログラムとは?

プログラム参加者全体でチームを結成
学習の自主性を高め、
学習継続したくなるサポートを
提供します

昨年度実績では、プログラム参加者の
学習量は、なんと非参加者の約3.3倍!

特長❶

学習量の可視化で
モチベーションアップ

講義視聴時間や短答演習数などをポイント化し、学習の前進や成長を実感することでモチベーション向上に繋げます。

特長❷

学習量を順位付けし、
ライバルと切磋琢磨

週に1度、ご自身のポイント数と参加者内順位をメールでお知らせします。他受講生から刺激をもらい、学習に取り組むことができます。

特長❸

仲間とのナレッジ共有で
学習の質向上

仲間との交流にはSlack(メッセージングアプリ)を活用し、学習方法の意見交換等を行います。

学習習慣化プログラム詳細

対象者 司法試験/予備試験講座 10期・11期受講生限定
※10期の方は、2025年12月21日(日)以降に視聴期限が終了する方が対象です
価格

無料

申込期間 2025年8月31日(日)まで
申込手順 対象者の方は、申込期日までに下記の「学習習慣化プログラム お申込みフォーム」よりお申込みください。
実施期間 2025年9月13日(土)~12月21日(日)までの100日間
提供内容
学習習慣化プログラム導入セミナー
(2025年9月12日(金)19:30~開催)
プログラム開始時に、ZOOMによるリアルタイムのオンラインセミナーを実施します。
具体的なプログラムの内容や本プログラムの有効活用方法などをお伝えします。
※昨年度実績では、導入セミナー参加者は、不参加者と比較した際にプログラム期間中の学習量が期間全体を通して1.5倍多い結果となりました。今回のプログラムにご参加なさる皆様も、是非奮ってセミナーへご参加下さい。
※導入セミナーには出来る限りカメラONにてご参加ください。
学習習慣化支援
プログラムではSlack(メッセージングアプリ)を通じて学習習慣化を支援します。
提供予定のサービスは下記の通りです。
(1) 学習進捗メール
<1>学習量
<2>プログラム参加者内ランキング
(2) Slackによるメッセージング機能
チームメンバーとメッセージを送り合い、交流していただけます。
(3) プログラム専用スケジュールシート
(4) プログラム専用マインドセットシート
(5) 修了証書
プログラム終了時に1000ポイント以上獲得している方を対象にプログラム終了後に修了証書をお渡しいたします。
イベント
ZOOMにてオンラインイベントを開催予定です。
(1)白ねこ先生に質問が出来るオンライン学習室
(2)小野先生のフォローアップ&交流会イベント
※現時点での予定のため、内容を変更する可能性がございます
注意事項

本プログラムのご参加には、Slackのダウンロードが必須となります。予めご了承ください。

本プログラムの詳細は、プログラム開始時に行う導入セミナーでお伝えします。
本プログラムの内容は都合により変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
論文の学習量は指定箇所よりご提出いただいた論文答案のみが対象です。
検討メモは対象となりませんので、ご了承ください。