“満点を目指す”
大学受験まではそれでよかった
予備試験に合格するなら
“合格点を目指す”
大学受験までは教科書に書いてあることを全てインプットし、
100点を目指す勉強をすれば偏差値の高い学校に入学できていたかもしれません。
しかし、試験範囲が広大な予備試験ではこのやり方は通用しません。
1900にも及ぶ法律、幾つもある判例をすべて暗記して試験に臨むのは
相当な時間を要することとなり非効率です。
大予備試験は短答式試験、論文式試験、口述試験の3つの試験で構成されており、
最終合格するためにはすべての試験において合格する必要があります。
合格率だけに捉われると途方もなく難しい試験に感じてしまうでしょう。
しかし、合格点に着目すると意外なことがわかります。
「論文を制するものは予備試験を制する」
予備試験に合格するためには
論文式試験を突破できるかが
大きな分岐点です。
一般的な予備校ではインプットのボリュームが大きく、
アウトプットはカリキュラム外のオプション扱いとなり
受講生の自主性に委ねられているケースがあります。
試験はアウトプットの場です。
インプットに終始していては論文は書けるようになりません。
アウトプットを重視したカリキュラムで着実に実力が身に付きます。
価格 | 599,090円(税抜)(659,000円(税込)) |
---|---|
キャンペーン | 100,000円OFFクーポン配布中! クーポンコード:yobi9ki_autumn10OFF ※利用期限 2023年9月30日(土)まで |
講義配信スケジュール |
|
視聴期限 | 開講日から2年間 |
学習支援ツール | 合格読本/合格ロードマップ/ステップ学習シート |
教材 | <付属製本版テキスト一覧> 予備試験入門テキスト/講義ノート/論文問題集/論証集/判例集/基本書/論文答案用紙 |
添削 | 基礎問添削 105通 論文過去問添削 100通 あわせて業界最多の205通 ※添削対象は資格スクエアが限定する問題のみ |
フォローアップ | 予備試験/司法試験合格者が電話で学習支援(月1回/15分) |
学習機能 | オンラインレジュメ、条文リンク、短答攻略クエスト、学習ログ |
学習サポート | ワンクリック質問(受講期間中:200回まで)、学習進捗メール |
模試 | 短答式試験模試『未来問』 |
合格後サポート | <論文式試験合格>口述模試(無料) <予備試験合格>司法試験対策講座(無料) |
音声ダウンロード | 無料 |
オプション | 延長サポート 月額17,600円(税込) ※オプションの購入はお問い合わせください |
価格 | 563,090円(税抜)(619,400円(税込)) |
---|---|
キャンペーン | 100,000円OFFクーポン配布中! クーポンコード:yobi9ki_autumn10OFF ※利用期限 2023年9月30日(土)まで |
教材 | <製本版なし、PDFダウンロード可能> 予備試験入門テキスト/講義ノート/論文問題集/論証集/判例集 <付属製本版テキスト> 基本書/論文答案用紙 |
オプション | テキスト追加購入 94,490円(税込) |
どれだけ効率が良く
合理的なカリキュラムであっても、
学習が継続できる仕組みがなければ
挫折を招いてしまいます。
資格スクエアでは
テクノロジーやデジタルだけに頼らない
”人”で支える学習支援で
皆さんと一緒に伴走します。
合格に必要な知識を身に着けるという観点から司法試験・予備試験の合格者が回答します。
膨大な試験範囲の予備試験では分からない箇所で立ち止まってしまうと、
インプットを終えることができなくなってしまいます。
すぐに、質問し、どんどん学習をすすめてください。
※受講期間中200回の質問ができます。
合格コンサルタントが、勉強の進め方をご案内します。
それぞれの学習進捗に応じて、学習進め方についてののご相談に応じます。
経験豊富なコンサルタントが受験生の悩みを解決し合格へと伴走します。
プログラムでは、参加希望者から参加目的等に応じてチームを結成します。
互いに励ましあいながら4カ月間一つの目標に向かって活動していただきます。
学習の内容や時間によってポイントが付与され、ランキングを確認できます。
オンラインでありながら、身近に仲間を感じられモチベーションUPにつながります。
※1法務省発表の令和4年司法試験予備試験の最終合格率
※2資格スクエア調べによる予備試験講座受講生のうち令和4年司法試験予備試験の最終合格率
※受講生アンケート結果による
資格スクエアの基礎問題ではひとつの論点について、一問一答形式のようになっているので自然と論文を書く力が身に付きました。
令和4年 予備試験合格 鈴木 楓子様
講義時間が他社と比べても結構コンパクトになっていたので、早く勉強の概観というのを掴んで、その上でアウトプットに移ることができたなと思っています。
令和4年 予備試験合格 葛野 圭様
通勤時間の活用や外での勉強をするうえでスマホを使った学習ができる点が利便性が高くライフスタイルに合っていました。
令和4年 予備試験合格 H.Y様
短答問題集は、選択肢をバラしてあることで、「消去法で当たる」というまぐれの事態に依存せず、十分な知識を蓄積した上で正解を導き出す良い訓練になったと思います。
令和4年 予備試験合格 T.K様
合格に必要な戦略は
資格スクエアにある
さあ、合格へ
下記より、ご希望の日時をご選択ください。
※フォームに入力いただく前に利用規約と個人情報の取扱いについてをご覧ください。