- 資格スクエアトップ
- 司法試験予備試験講座
- 短答攻略ウィーク
対象期間 | 2022年12月30日(金)~2023年1月3日(火) 5日間限定 ※終了致しました |
---|---|
対象者 | 予備試験講座 逆算プレミアム/逆算プラン/独学プラン(7期)受講生 予備試験講座 各種合格フルパッケージ(8期)受講生 予備試験講座 各種合格フルパッケージ(9期)受講生 |
参加方法 | 対象期間中にマイページあるいはアプリ「短答攻略クエスト」で問題演習に挑戦するだけ。申込不要で対象者の方全員が参加扱いとなります。 ※旧WEB短答演習での演習は含みませんのでご注意ください。 |
対象問題 | 短答攻略クエストで提供されているすべての問題(WEB版・アプリ版) |
目標 | 短答攻略クエストにて、5日間で問題数500問解くことを目指す |
お年玉 | 500問達成者の中から抽選でAmazonギフト3,000円 2023年にちなんで7名!(2+0+2+3=7名) ※お年玉は弊社にご登録のメールアドレスへお送りします |
対象期間 | 2023年1月15日(日) 1日限定 |
---|---|
対象者 | 全ユーザー |
参加方法 | 実施日にマイページあるいはアプリ「短答攻略クエスト」で対象のミニテストに挑戦するだけ。申し込みは不要で、対象者全員が参加扱いとなります。 |
対象問題 | 短答攻略クエストで提供されるミニテスト『お年玉企画総まとめテスト』(WEB版・アプリ版) |
お年玉 | 総まとめテスト上位3名にAmazonギフト3,000円 ※同率順位の場合には抽選となります ※お年玉は弊社にご登録のメールアドレスへお送りします |
基礎講義の視聴段階から短答攻略クエストに取り組むのも学習上有効です!
資格スクエアの短期合格者の中には、基礎講義を視聴し、その該当講義の直後に関連する分野の短答演習に取り組んでいた方も。曰く「短答プロパーといわれるような分からない問題も多くあったが、解ける問題も多少あり、復習として有用だった。本試験の問題を早く知れたのはよかった。」とのこと。
基礎講義の視聴段階で、問題を「正解」する必要はありません。短答の問題をはやめに「知る」という意識で、できる限りでいいので取り組んでみましょう!基礎講義の知識の定着にもなります。
正誤よりも重要なのは、なぜその解答になるのかです。
正解であっても解説は必ず読み、自分の認識と合致しているかを確認しましょう。この点が学習において重要だからこそ、短答攻略クエストには解説との合致チェックを設け、正解でも解説と齟齬があった問題を復習対象に含められる仕様にしています。また、解説の内容面に関してもこだわり、司法試験短答3位の資格スクエア専任講師・斎藤先生が全ての解説を総合監修。是非、解説を活用して理解を的確にしてください。
解説文をしっかり読むことは重要ですが、合格者はそれだけで終わらせません。間違えた問題や、解説と合致しなかった問題について、体系的に復習しています。それをしやすくするため、短答攻略クエストは体系目次に沿って問題を構成し、また各問題について同じ体系目次内に属する講義に飛べるようにしています。苦手な分野や理解不足を感じる部分は、講義やテキストを見直し、体系的な理解を目指しましょう。