資格スクエアといえば学習習慣化プログラム!オンライン学習で「いい距離感」の勉強仲間ができる

勉強仲間などの「横のつながり」が
モチベーションの維持において重要

予備試験合格には学習を習慣化し、継続していくことが重要ですが、そのためには、モチベーションの維持が重要なポイントです。
そして、資格スクエアのアドバイザーであり、脳科学者の池谷先生いわく、勉強仲間などの「横のつながり」がモチベーションの維持において重要であるとのことです。
「学習習慣化プログラム」は、その「横のつながり」をつくるために誕生しました。

◆実施事例
実施期間:2025年3月1日(土)~6月8日(日)
参加者:79名(9期・10期・11期基幹講座受講生)
学習データAB比較
非参加者リストは参加者と同数・同開講日(もしくは数日前後)で抽出

学習習慣化プログラムのメリット

学習習慣化プログラムに
参加された方々のお声

学習習慣化プログラムの参加権は
合格フルパッケージ購入者のみ!

詳細は無料受講相談で!

次回プログラム予定

対象者 合格フルパッケージ 10期・11期受講生限定
価格

無料

申込期間 2025年8月31日(日)2025年9月12日(金)正午までに延長しました。
※ご参加いただくためには、期日までに講座の開講と参加申込が必要です。
申込手順

講座の開講後、メールにて申込方法をご案内いたします。

実施期間 2025年9月13日(土)~12月21日(日)までの100日間
提供内容
学習習慣化プログラム導入セミナー
(2025年9月12日(金)19:30~開催)
プログラム開始時に、ZOOMによるリアルタイムのオンラインセミナーを実施します。
具体的なプログラムの内容や本プログラムの有効活用方法などをお伝えします。
※昨年度実績では、導入セミナー参加者は、不参加者と比較した際にプログラム期間中の学習量が期間全体を通して1.5倍多い結果となりました。今回のプログラムにご参加なさる皆様も、是非奮ってセミナーへご参加下さい。
※導入セミナーには出来る限りカメラONにてご参加ください。
学習習慣化支援
プログラムではSlack(メッセージングアプリ)を通じて学習習慣化を支援します。
提供予定のサービスは下記の通りです。
(1) 学習進捗メール
<1>学習量
<2>プログラム参加者内ランキング
(2) Slackによるメッセージング機能
チームメンバーとメッセージを送り合い、交流していただけます。
(3) プログラム専用スケジュールシート
(4) プログラム専用マインドセットシート
(5) 修了証書
プログラム終了時に1000ポイント以上獲得している方を対象にプログラム終了後に修了証書をお渡しいたします。
イベント
ZOOMにてオンラインイベントを開催予定です。
(1)白ねこ先生に質問が出来るオンライン学習室
(2)小野先生のフォローアップ&交流会イベント
※現時点での予定のため、内容を変更する可能性がございます。
注意事項
  • 本プログラムのご参加には、Slackのダウンロードが必須となります。予めご了承ください。
  • 本プログラムの詳細は、プログラム開始時に行う導入セミナーでお伝えします。
  • 本プログラムの内容は都合により変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
  • 論文の学習量は指定箇所よりご提出いただいた論文答案のみが対象です。
    検討メモは対象となりませんので、ご了承ください。

学習習慣化プログラムの参加権は
合格フルパッケージ購入者のみ!

詳細は無料受講相談で!