• 論文過去問講座

 

【22年合格】論文過去問講座とは?

・短答式試験は突破したが、論文対策をほとんどできていない方
・独学や他校で学習しているが、論文対策を厚くしたい方

を対象とした講座です。

資格スクエア講座から、計5年度分(平成29年度~令和3年度)の論文過去問を解説する「論文過去問講座」のみを提供。短期間で効率よく論文過去問の対応能力を身に着け、ひいては22年度論文式試験合格に向けた最後の一押しをしていきます。

※本講座とは別途、オプションの「論文添削ゼミ」も提供しております(秋期/冬期/春期/直前期)。
「論文過去問講座」に加え、さらなる得点力アップを狙いたい方やペースメーカーとしたい方にお勧めです。

 

【22年合格】論文過去問講座の詳細

     
講座名
【22年合格】論文過去問講座
講座内容
・論文過去問講座:約20時間/20講義
各年「特実2回、意匠1回、商標1回」×5年度分(平成29年度~令和3年度)
サンプル講義

※「基礎・短答・論文パック」においては論文実践講座に続く位置づけの講座になりますため、冒頭のガイダンスではそれを前提にした話をしておりますが、パック受講生でない方でも十分にご活用いただける講座です
教材
<PDF教材>
・論文過去問講座:レジュメ(問題文、解答、構成の三点セット)
サンプルレジュメはこちら:問題文 解答 構成
視聴期限
2022年7月末
担当講師
林 哲彦
価格
55,000円(税込)
支払方法
銀行振込
クレジット(一括・分割)
コンビニ決済


クレジットの場合:即日開講になります
(弊社ウェブサイト経由以外でのご購入の場合②と同様になります)
その他の場合:弊社にてご入金を確認後開講になります

講座購入はこちら

 

お役立ちアイテム!
直前チェックシート

2016年度最年少合格者も使用していた直前チェックシート。
林講師力作の100(超)に及ぶ問診形式で、本番までにおさえておくべき内容をピックアップしています。

 

 

講師紹介

林 哲彦 講師/弁理士

受験生時代に効率的に合格できる勉強法はないかと研究を続け、開発した勉強法が通用するか実践し、2年で弁理士試験に見事合格。
現在は、1年目に失敗した反省を生かし、受験生に短期合格に必要なノウハウを伝えるべく、当時お世話になった菊池講師とタッグを組み、受験生の指導にあたる。

 

 

林講師が登場するYouTube動画も公開中!

採点者から見た論文のポイント

論文の点数が伸びない3つの特徴⁉

 

講座購入はこちら

 

 

資格スクエアによるサポート体制

講義への質問はいつでも可能!

資格スクエアのシステムでは、講義を見ながらわからない点があれば「質問ボタン」から簡単に質問ができます。

例えば、講師の説明で何度聞いても理解できない点があれば、その場で簡単に質問をすることが可能。講師や合格者から返信が届くため、安心して学習を進めることができます。

視聴期間内であれば月に30個まで質問ができますので、分からない点があればその都度質問してください。

いつでもご相談ください

勉強を進めていく中で、「この勉強方法で合っているんだろうか」「ペースはこれで大丈夫だろうか」といった不安は誰でも持つものです。

資格スクエアでは、専任スタッフが、受験生の皆様の不安や疑問に随時お答えしています。メール等で問い合わせいただければ、そのときそのときでご不安になっている点について解決していきます。

 

 

合格者の声

資格スクエアを利用して見事合格を勝ち取った方々の、喜びの声を一部お届けいたします。
合格者のアドバイスや情報を活かして、皆様も合格を手にしましょう!
今後、資格スクエアのYouTubeチャンネル<弁理士講座同好会>でも、他の合格者の方にご出演いただきますので是非チェックしてみてください!

合格者 山口 健吾 様

2回目の受験で見事合格!

資格スクエアの受講は不安を抱えてのスタートでした。
さらに、当初、今回は仕事を優先されることを考えられていました。
そんな山口様を本気にさせた菊池先生・林先生。どのような点がよかったのでしょうか?
また、短期合格の秘訣は何だったのでしょうか? インタビューの詳細はこちら

合格者 M.K 様

短答式試験後に発揮された集中力は圧巻でした!

「弁理士試験は頑張っていればいつか受かる試験だよ」
弁理士の方にそう言われ挑戦を決意されたM.K様。
結果としては、3回目(1回目はお試し受験)という短期間で合格をされています!
どのように短期合格を勝ち取られたのでしょうか? インタビューの詳細はこちら

合格者 M.Y 様

仕事・家事・育児をしながら弁理士試験に合格!

残念ながら短答式試験からの振りだしに戻ってしまった今回の弁理士試験。
「やっぱり法律の基礎がしっかりわかっていないと合格できない」と思われて、資格スクエアをお選びいただきました。
どのように苦手を克服し、合格されたのでしょうか? インタビューの詳細はこちら