
※1法務省発表の令和6年司法試験予備試験の最終合格率
※2資格スクエア調べによる予備試験講座受講生のうち令和6年司法試験予備試験の最終合格率
※受講生アンケート結果による
短期集中学習が結実し、大学2年生で見事合格!野村 竜之介様/学生(明治大学2年生)
令和5年合格
「焦らずに自分の目標を達成する」
資格スクエアのプランに沿い大学在学中、一発合格川岸 遼様/学生(北海道大学3年生)
令和5年合格
ステップ形式のカリキュラムで
自然に論文が書けるようになった!鈴木 楓子様/フリーター
令和4年合格
小野先生のフォローアップのおかげで
学習上の不安が解消されました伊藤様(仮名)/社会人(士業)
令和5年合格
「分からなくても、できることから始める」基礎問を使い倒して合格を手中に!山田様(仮名)/専業受験生
令和5年合格
質問回答の早さは他社と比べても資格スクエアの良さ上田 宗一郎様/学生(大阪大学)
令和5年合格
学習の効率化と細分化がカギ
逆算方式でペースを崩さず、合格を手中に!小原 淳宏様/社会人(IT企業勤務)
令和5年合格
「必要最小限のカリキュラムが成功の基幹に」独自戦略で、学習期間1年10ヶ月の短期合格!脇坂 将太朗様/学生(千葉大学)
令和5年合格
合格者の声をもっと見る
資格スクエアは「最短」にこだわります
仕事、育児、学校、部活、アルバイト…
勉強できる可処分時間は、思った以上に限られています。
「最短」にこだわることで学習内容が最適化され、最終合格を果たすことができます。
ゆえに、資格スクエアは「最短」にこだわります。
専門領域ごとのプロフェッショナルが
試験の勘所を押さえた講義を展開

資格スクエアのカリキュラムの
進め方について万全のフォロー

スモールステップ構造だから
自然に力がつく

オンラインレジュメがあるから
まとめノート作成不要

短答演習・講義視聴アプリで
超効率学習

オンライン上でタイピングベースの
判例演習が出来る

月1回の学習相談
平均回答日数0.24日
※2025年7月度社内調査による
業界最多の275通
学習量が約2倍
724,500円(税抜)(796,950円(税込))
講座のお申込みはこちら
答案返却までに一定の日数を必要
添削にかかる時間を考慮した採点項目数
一定の評価基準を定めても
「自分の答案を他人に見られる」ストレスで
最短数分後には答案を返却
処理速度が速いからこそ、
高精度かつ均質な採点品質を実現
他人に見られるストレスを感じないから、2026年から始まるCBT化にも対応
AI添削・基礎問(β版)に無料で申し込む「基礎問」は予備試験・司法試験・旧司法試験における出題統計から、重要と考えられる論点につき、単一論点ごとに学習できるようにした事例問題です。必要な論点知識を広くカバーしていますので、本番の試験で「書ける」力を養うことができます。

AI添削・基礎問(β版)の詳細
| 名称 | AI添削・基礎問(β版) |
|---|---|
| サービス | 提出された基礎問答案のAIによる採点・添削 |
| 対象問題 | 基礎問から、刑法・民法・憲法の各5問 |
| 利用対象者 | 受講生・非受講生ともにご利用可能 ※非受講生はこちらのフォームからお申し込みください。 |
| 価格 | 無料 |
| 提供期間 | 2025年8月19日~25年10月31日まで |
| 備考 | ・本サービスはβ版であり、AIによって一部誤った回答をしてしまう可能性があることをご理解の上でご利用ください。 ・利用者は、本サービスを利用するにあたって、AI添削利用規約を遵守するものとします。 |
AI添削β版についてもっと詳しく見る
もっと詳しく知りたい!下記より、ご希望の日時をご選択ください。
※フォームに入力いただく前に利用規約と個人情報の取扱いについてをご覧ください。